ツーリング

ツーリング

【北海道ツーリング2022】留萌から宗谷、そして枝幸へ

2022年9月4日、北海道ツーリングの7日目。留萌を出発し、日本最北端の地、「宗谷岬」へ。そしてオロロンラインを満喫してから、宿泊地の枝幸町へ。
ツーリング

【北海道ツーリング2022】美深から留萌へ

2022年9月3日、2泊した「森林公園びふかアイランド」を出発し、北の方で降っている雨を避けるため少し南下しました。そして日本海側に出て黄金岬経由で留萌を目指すことにしました。
ツーリング

【北海道ツーリング2022】美深&函岳ダートチャレンジ

2022年の全走行距離約3,000kmの北海道ツーリング記録。8月29日から9月13日にかけてツーリング、キャンプ、温泉、グルメと北海道の魅力を思う存分楽しんだ旅。美深町のキャンプ地に連泊し、絶景が見られるという函岳へダートチャレンジ。
ツーリング

【北海道ツーリング2022】旭川>美深

2022年の全走行距離約3,000kmの北海道ツーリング記録。8月29日から9月13日にかけてツーリング、キャンプ、温泉、グルメと北海道の魅力を思う存分楽しんだ旅。旭川から幌加内町を経由し、美深町のキャンプ地、森林公園びふかアイランドへ。
ツーリング

【北海道ツーリング2022】東京>苫小牧>旭川

2022年の全走行距離約3,000kmの北海道ツーリング記録。8月29日から9月13日にかけてツーリング、キャンプ、温泉、グルメと北海道の魅力を思う存分楽しんだ旅。東京を出発し茨城からフェリーで北海道上陸。その後旭川で2泊し旭川観光。
ツーリング

【北海道ツーリング2022】全ルート・バイク・荷物&積載まとめ

2022年の全走行距離約3,000kmの北海道ツーリング記録。8月29日から9月13日にかけてツーリング、キャンプ、温泉、グルメと北海道の魅力を思う存分楽しんだ旅。この記事はそのまとめ。
ツーリング

【西日本ツーリング2022】奈良県 平城京跡歴史公園~愛知県 安城市【17日目】

2022年5月23日から6月9日にかけての、18日間かけて紀伊半島から中国・四国地方を廻った、総走行距離3,000kmの西日本ツーリングの17日目の記録。大阪府難波を出発し、奈良県の平城京跡歴史公園を観光。その後、愛知県安城市へ。
ツーリング

【西日本ツーリング2022】香川県 高松市~岡山県 倉敷市~大阪府 難波【16日目】

2022年5月23日から6月9日にかけての、18日間かけて紀伊半島から中国・四国地方を廻った、総走行距離3,000kmの西日本ツーリングの16日目の記録。香川県高松市から瀬戸大橋を通り、岡山県倉敷市経由で大阪府難波へ。
ツーリング

【西日本ツーリング2022】高知県 高知市~徳島県 大歩危峡~香川県 高松市【13日目】

2022年5月23日から6月9日にかけての、18日間かけて紀伊半島から中国・四国地方を廻った、総走行距離3,000kmの西日本ツーリングの13日目の記録。高知県高知市から、徳島県の大歩危峡、徳島市を経由し、香川県高松市へ。
ツーリング

【西日本ツーリング2022】高知県 四万十市~足摺岬~桂浜~高知市【12日目】

2022年5月23日から6月9日にかけての、18日間かけて紀伊半島から中国・四国地方を廻った、総走行距離3,000kmの西日本ツーリングの12日目の記録。高知県四万十市を出発し、さらに南下し四国最南端の足摺岬へ。その後、桂浜に立ち寄り高知市内へ。
タイトルとURLをコピーしました